Q&A
Faq製品の中に主原料はどの位入ってるの?
機能が高い主原料がたくさん入っている製品を選ぶ事が大切です。
原料の中で一番機能があるのが珪藻土ですが、珪藻土の製品の中でも、6%~60%以上と差があります。
(表1)メルシーシリーズは、60%以上の珪藻土をすべての製品に配合しています
表1 珪藻土含有量&有機系固化剤使用量 (単位%)
POINT
数%しか入っていない珪藻土入り建材では、機能する訳がありません。
珪藻土だけが、調湿材ではないので他の原料を使用している場合は、その原料の機能がどの位あるか確認して下さい。
全ての調湿材を合わせて、せめて半分以上は調湿材でないと機能は低いです。最近は、珪藻土量を容積率で提示されてる場合があります。珪藻土は微粉末なので、容積率で言えば80%を超えて当たり前です。
弊社は、重量比で提示しています。(微粉末と粒状珪藻土を使用)珪藻土自体の機能、珪藻土の量を確認したら、製品に使用しているのりを確認します。
珪藻土は小さい孔がたくさん開いています。合成樹脂エマルション(化学のり)を入れるとこの孔を塞いでしまいます。有機系固化剤が使用されていない製品が最近は出ています。せっかく珪藻土を塗られるなら、珪藻土の孔を潰す有機系固化剤の使用されていない製品を選び、珪藻土建材の機能を存分に活用して下さい。
